ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2009年05月16日

超苦手な山中湖釣行 5/16(土)

また久しぶりの更新になってしまいました^^;
今日は一人で山中湖へバス釣りに行ってきました(´∀`*)ノシ

釣りに集中&雨で画像は少なめです^^;
朝4時半に自宅を出発、6時にmomoさんから出船。

山中湖は今年初なのですが、何しろ苦手で。。。
皿池でわかりやすいストラクチャーも無く、どうしたらいいのかわからないんです!!(><;)

まずは桟橋正面の2~3mラインを、山中湖のために準備したフレッシュミノー+フロートシンカーで探ります。
弱って浮いてるワカサギをイメージしてアクションを加えます。30後半位のバスが・・・Uターン。
朝からバスの姿を見れて少し安心^^;
その後、クリスタルS 3/8ozで広範囲を探ってみますがノーバイト。
次はママの森へ移動、今日は一人で軍資金も乏しいため5馬力のボート。
そのため、移動にかなり時間が掛かります^^;

リザーバーシンカーを使ったダウンショットでボトムを探っていくと・・・
超苦手な山中湖釣行 5/16(土)
釣れました(´∀`*)

さらに同じように1本追加。
フレッシュミノー+フロートシンカーで誘ってみると何度もバスが後ろに付くのですが食べても甘噛み。
興味は示しているようですが、今年は弱って浮いてるワカサギが全然いないためか食いきらず。
続いて平野ワンドへ移動。
杭をダウンショットで丁寧に探っていくと・・・
きた!かなりデカイ!!!ドラグをジリジリ出しながら抵抗されフックアウト(´Д`*)

その後、放流と思われる30前半位のバスを追加。
昼になり、一旦桟橋へ戻りセンターフィールドでラインを購入。

昼からは湖の西側の良さそうなポイントを攻めてみます・・・
全然ダメです。かなり時間を使ったのですが、全然わかりませんでした^^;

残り時間も少なくなったので、今日釣れたポイントをまわってみました。
まず、ママの森でヒットさせるもののランディング寸前でバラし、
平野ワンドでかなりデカイのを掛けるもののラインブレイクという連続のミスに凹みます(笑)
同じポイントで小さいのを追加。

5馬力エンジンで帰る事も考えて早めに戻りました。
帰りは少し荒れてちょっとしんどかったです。
結果は、
超苦手な山中湖釣行 5/16(土)
4匹 バラシ2回 ラインブレイク1回

少しだけ克服出来たかな?(´∀`*)




タグ :山中湖バス

同じカテゴリー(山中湖)の記事画像
今年二度目の山中湖釣行 11/15(日)
同じカテゴリー(山中湖)の記事
 今年二度目の山中湖釣行 11/15(日) (2009-11-16 13:19)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
超苦手な山中湖釣行 5/16(土)
    コメント(0)