ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2009年05月25日

高滝湖釣行!5/22(金)

先週の金曜は高滝湖に行ってきました(´∀`*)ノシ
高滝湖釣行!5/22(金)

当日は雨との予報でしたが、朝に多少降っただけで昼からはイイ天気でした。
ただ、いつも通り昼前から風が凄い^^;

朝3時に自宅を出発!
ひとりでのんびり高滝湖まで向かいました。
5時にボート屋さんに到着し、準備を開始しました。
デッキを付けたりバッテリーを運んだりで5時半になり、
ボート代と遊魚料を払って出船。朝一はいつものスポットへ向かいながらバズベイトで流します。

先行者の方がいたので、周りを釣らせてもらう事に。

バスは多くいてわりと浮いてる感じ。トップいけるかな?とワカサギ系のワームをピクピクしますがノーバイト。
見にはくるんですがねぇ・・・食わせ切れなかったです。
続いてシャッドを引いてみるものの、これもダメ。
ただ、魚影は濃かったのでカットテールのノーシンカーでしつこくオーバーハングに入れていくと・・・
高滝湖釣行!5/22(金)
ようやくきました。

続くかと思ったのですが、その後は沈黙・・・
先行者の方も一匹釣っただけであとが続きません。
一段下のブレイクをダウンショットで攻めてみるもののこれもダメ。
そうこうしているうちに9時になってしまいました。
見えバスはかなり確認できたし、フィーディング状態だったのですが・・・
腕が足りないですね^^;

その後、縦ストにフリーフォールで一本追加。
高滝湖釣行!5/22(金)
ちっちゃっw  とか言わないで下さい(笑)

その後、本湖のカバーやフラットエリアを攻めるものの何もおこらず時間だけが経過していきます。
それにしても風がヤバイ^^;地図が飛んでっちゃいました(´Д`*)

ちょっと疲れたので桟橋まで戻って一旦休憩。
早めの昼食をカップラーメンで済ませて再び出船。

そして風を避けながらオーバーハングを打っていくと・・・

キター!!!
しかもかなりデカイ・・・と思ったらジャンプ一発でバラシ(笑)
いつも通りの展開です。ハイ。

その後、色々試して一本追加。
高滝湖釣行!5/22(金)
サイズはそんなにですが、良く引きました。

さらに違う場所で追加。
高滝湖釣行!5/22(金)

そして、イイサイズのバスを発見!
ダウンショットをバスの進行方向に置いといてシェイク。
・・・食った!いい引き!たまりません(´∀`*)
今日イチの魚を釣り上げました!
推定48位のナイスサイズの高滝バスです!
が、喜びもつかの間。写真を撮ろうと構えた瞬間・・・
バスが暴れてそのまま湖へ帰られました(´Д`*)

ネット使って慎重に取ったのに、写真撮る前に逃がすとか・・・
まぁ私らしいですが^^;
一応、釣れた事にしちゃいます(笑)

ボート屋さんに帰りながら小さいのを一本追加。
さっきのショックで写真撮ってませんが(笑)

高滝釣行の結果
6匹 バラシ1

やっぱり平日釣行は人が少なくてイイですね!
次も平日がイイですが、今週は休日釣行です。
とりあえず、次の目標はデカイのをきちんと写真に収める事にしておきます。(笑)
最近の釣果、ライトリグばっかだなぁ・・・
ライトリグ投げる時間が増えた事と、ハードベイトをイマイチやり切れない事が多いです・・・




タグ :高滝バス

同じカテゴリー(高滝ダム)の記事画像
高滝ダム!みんなでバス釣り!7/17(日)
高滝ダム!梅雨明け!7/10(日)
高滝湖オープントーナメント 9/27(日)
今年5度目の高滝釣行 6/27(土)
今年4度目の高滝釣行 6/20(土)
三度目の高滝釣行 6/6(土)
同じカテゴリー(高滝ダム)の記事
 高滝ダム!みんなでバス釣り!7/17(日) (2011-07-19 22:16)
 高滝ダム!梅雨明け!7/10(日) (2011-07-10 22:07)
 高滝湖オープントーナメント 9/27(日) (2009-09-28 17:05)
 今年5度目の高滝釣行 6/27(土) (2009-06-29 13:51)
 今年4度目の高滝釣行 6/20(土) (2009-06-22 11:44)
 三度目の高滝釣行 6/6(土) (2009-06-07 13:04)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
高滝湖釣行!5/22(金)
    コメント(0)