2009年03月18日
オリカラ下塗り用特殊塗料
私は普段、オリカラを筆塗りで作成しているのですが、
塗料の強度がもっと強くなればなぁと思う事が頻繁にあります。
勿論、メタルプライマーを塗ったり、クリアを塗ったりして出来るだけ強くなるようにしていますが、
下地塗料の剥がれを防ぐ事は出来ませんでした。(多少は強くなりますが・・・)
そこで、今日はちょっと変わった塗料を使ってテストしてみました。

特殊なアクリル塗料を塗装したGBL-01
塗料の強度がもっと強くなればなぁと思う事が頻繁にあります。
勿論、メタルプライマーを塗ったり、クリアを塗ったりして出来るだけ強くなるようにしていますが、
下地塗料の剥がれを防ぐ事は出来ませんでした。(多少は強くなりますが・・・)
そこで、今日はちょっと変わった塗料を使ってテストしてみました。

特殊なアクリル塗料を塗装したGBL-01
今朝、もっと塗料の強度が上がらないか?と色々考えていました。
下地から塗料が剥がれるという事は、ルアーと塗料の密着性が関係しています。
塗料の密着性については日本のJIS規格でそれぞれメーカーがテストを受けていますが、
その中でも密着性を数値で比較出来る試験を私は知りません。
メーカーが公表しているのは、規格に合格しているという事だけです。
また、仮に数値で出ていたとしても公表されているのはわずかで比較は出来ないと思います。(間違っていたらすみません)
灯台下暗しでした。
この塗料は海外メーカー品で、私の会社でも輸入しています。(宣伝じゃないですよ^^;)
日本のメーカーではまだ作られていない塗料で、今のところ世界で二社しか作ることの出来ない塗料です。

特殊アクリル塗料
色々な特徴がある最先端の塗料なのですが、特徴の一つに密着性の強さがあります。
どうなるかまだわかりませんが、上手くいったら非常に役に立つと思います。
グロー・蛍光の発色は非常に良かったです。
乾燥スピードが非常に速い速乾性ですので、オリカラ製作にピッタリです(´∀`*)
それに、溶剤を一切含まないので、臭くないんです!!←この業界では凄い事なんです!!(><;)
あとは肝心の強度がクリア出来れば正にうってつけの下塗り塗料というわけです。
うちにオリカラ製作なら一生使っても余るくらいいっぱいあるし(笑)
次の釣行でテストです(´∀`*)ノシ
下地から塗料が剥がれるという事は、ルアーと塗料の密着性が関係しています。
塗料の密着性については日本のJIS規格でそれぞれメーカーがテストを受けていますが、
その中でも密着性を数値で比較出来る試験を私は知りません。
メーカーが公表しているのは、規格に合格しているという事だけです。
また、仮に数値で出ていたとしても公表されているのはわずかで比較は出来ないと思います。(間違っていたらすみません)
灯台下暗しでした。
この塗料は海外メーカー品で、私の会社でも輸入しています。(宣伝じゃないですよ^^;)
日本のメーカーではまだ作られていない塗料で、今のところ世界で二社しか作ることの出来ない塗料です。

特殊アクリル塗料
色々な特徴がある最先端の塗料なのですが、特徴の一つに密着性の強さがあります。
どうなるかまだわかりませんが、上手くいったら非常に役に立つと思います。
グロー・蛍光の発色は非常に良かったです。
乾燥スピードが非常に速い速乾性ですので、オリカラ製作にピッタリです(´∀`*)
それに、溶剤を一切含まないので、臭くないんです!!←この業界では凄い事なんです!!(><;)
あとは肝心の強度がクリア出来れば正にうってつけの下塗り塗料というわけです。
うちにオリカラ製作なら一生使っても余るくらいいっぱいあるし(笑)
次の釣行でテストです(´∀`*)ノシ
Posted by つと at 15:32│Comments(6)
│オリカラ
この記事へのコメント
こんばんは!! はじめましてm(__)m
いつもロムってましたが、今日の記事には
喰いつかない訳にはいきませんでした!!!ヽ(゚Д゚;)ノ
>下地から塗料が剥がれるという事は、ルアーと塗料の
>密着性が関係しています。
バンプなんかさせると、ものの30分で綺麗に
ブランク丸見え状態に・・・・・それもまだらにww・・・orz
検証結果がすご~~く気になるので
結果が出たら教えてください!!!!
いつもロムってましたが、今日の記事には
喰いつかない訳にはいきませんでした!!!ヽ(゚Д゚;)ノ
>下地から塗料が剥がれるという事は、ルアーと塗料の
>密着性が関係しています。
バンプなんかさせると、ものの30分で綺麗に
ブランク丸見え状態に・・・・・それもまだらにww・・・orz
検証結果がすご~~く気になるので
結果が出たら教えてください!!!!
Posted by 裕也の父ちゃん at 2009年03月18日 19:59
こんばんは、つとさん。
まめにUPしてますね~すばらしい!!
それと、オリジナルルアー、すごい完成度が高い!!
それ売って~ヾ(- -;)ォィォィ
そしてその塗料、会社のものをパクッテ・・・・いや、拝借して、よいものできそうですね!!
まめにUPしてますね~すばらしい!!
それと、オリジナルルアー、すごい完成度が高い!!
それ売って~ヾ(- -;)ォィォィ
そしてその塗料、会社のものをパクッテ・・・・いや、拝借して、よいものできそうですね!!
Posted by マッキー。
at 2009年03月18日 23:11

はじめまして(´∀`*)裕也の父ちゃんさん。
コメントありがとう御座います。
私も裕也の父ちゃんさんのブログは良く拝見させて頂いてました!
やはりオリカラで一番のネックは強度ですよね!
でも、期待させといて駄目だったら申し訳ないので、
あんまり期待しないで待っててくださいね(><;)
コメントありがとう御座います。
私も裕也の父ちゃんさんのブログは良く拝見させて頂いてました!
やはりオリカラで一番のネックは強度ですよね!
でも、期待させといて駄目だったら申し訳ないので、
あんまり期待しないで待っててくださいね(><;)
Posted by つと
at 2009年03月19日 09:17

マッキー。さん
いつもコメントありがとう御座います!
時間だけは沢山あるので(笑)マメに更新するように頑張ってます!
継続しないと意味ないですよね。
オリジナルルアーの製作はまだまだ未熟です。
まだお金を頂けるようなものでは無いので・・・^^;
自分以外の感想を是非聞いてみたいので、
機会があったら差し上げますね(´∀`*)ノシ
ちなみに、輸入しているのは私の会社(自営)ですので、
決してパクったわけでは有りませんよ(笑)
いつもコメントありがとう御座います!
時間だけは沢山あるので(笑)マメに更新するように頑張ってます!
継続しないと意味ないですよね。
オリジナルルアーの製作はまだまだ未熟です。
まだお金を頂けるようなものでは無いので・・・^^;
自分以外の感想を是非聞いてみたいので、
機会があったら差し上げますね(´∀`*)ノシ
ちなみに、輸入しているのは私の会社(自営)ですので、
決してパクったわけでは有りませんよ(笑)
Posted by つと
at 2009年03月19日 09:38

つとさん、こんばんは。
やっぱし下地は大事ですよね。
テストの結果楽しみにしてますね。
やっぱし下地は大事ですよね。
テストの結果楽しみにしてますね。
Posted by しょうり
at 2009年03月22日 21:36

しょうりさん。
コメントありがとう御座います。
下地は大事ですね。
仕上げ材が良くても下地が駄目だと性能を発揮しないですし。
テスト結果は期待しないで待っててください(><;)
コメントありがとう御座います。
下地は大事ですね。
仕上げ材が良くても下地が駄目だと性能を発揮しないですし。
テスト結果は期待しないで待っててください(><;)
Posted by つと
at 2009年03月23日 11:46

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |