ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2009年10月02日

ダウンショットの留め方

今日はつと流ダウンショットキーパーをご紹介します(´∀`*)ノシ
といってもフジのマグネットの付いているフックキーパーを削っただけの簡単なものです。

ダウンショットって普通に付けるとシンカーがブラブラしてロッドに絡んだりして面倒です。
ダウンショットの留め方
作りが雑なのはいつもの事です(笑)

このキーパーは簡単に留められてスムーズに投げられるのですごい便利です!

私の場合、サイトをする時にはダウンショットを2タックル用意するので、
移動中に他のロッドに絡まったりしたらすごいめんどくさい・・・
サイトの場合はバスを見つけてすぐに投げたい時があるので厄介なんです!!(><;)
ダウンショットの留め方

これで快適です(´∀`*)ノシ





同じカテゴリー(ブラックバス)の記事画像
ベイトフィネス!フィネス!フロッグ!
生きてたの?・・・生きてます(笑)
サウザーのバウデッキ
お買い物♪
久しぶりの更新なんです!!(><;)
ロードランナー コルクグリップ化
同じカテゴリー(ブラックバス)の記事
 ベイトフィネス!フィネス!フロッグ! (2011-06-24 01:48)
 生きてたの?・・・生きてます(笑) (2010-06-14 00:08)
 サウザーのバウデッキ (2010-03-19 11:28)
 お買い物♪ (2010-02-02 11:26)
 久しぶりの更新なんです!!(><;) (2010-01-31 00:03)
 ロードランナー コルクグリップ化 (2009-06-30 16:34)

この記事へのコメント
こんばんは!ダウンショットはそのままだと確かに
シンカーがラインに絡んでイライラしますよね~。
Posted by パープルパープル at 2009年10月02日 19:49
パープルさん、こんにちは(´∀`*)ノシ
そうなんですよ。これだとすぐに投げられます!
Posted by つと at 2009年10月07日 14:43
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ダウンショットの留め方
    コメント(2)