ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2009年04月13日

足柄CA釣行 4/11

先週の週末は管釣り→サッカー→バス釣りとなかなかハードなスケジュールでした!
まずは土曜日に行って来た足柄キャスティングエリアです!
午後からサッカーがあるので、午前券を購入しました。

新しく出来たストリームエリア
足場の高い側から釣っていたので降りて取り込みました。
ちなみにこの時、ストリームエリアには私を含め3人しかいませんでした。

朝6時半に家を出発。
7時ちょいすぎに着き、受付へ。
なんか変だな?と思って聞いてみると受付の場所が入り口の小屋に変わったそうです。
小屋まで行って受付を済ませると、足柄のステッカーをもらいました。
イイ感じのステッカーです!早速ボックスに貼り付けて釣りを開始します。

入り口のアウトレットが空いていたのでそこからスタートします。
まずはファットバディのスリットゴールドで様子をみますが・・・
沈黙^^;

続いてファットバディ限定カラーで引いてとりあえず一匹。

つづいて製作したアルミルアーを試してみると・・・
足柄CA釣行 4/11
50ないかな?位のいいサイズでした。
それにしてもメチャメチャ引きました!

ラインは明日バスで使うため、リーダーがフロロ5lbなので安心です。
・・・と思いきや後でPEが切れてしまうのでした^^;
購入してからずっと思っていたのですが、アイキャッチってPEの割に弱くないですか?
ファメルトラウトからアイキャッチに変えてから、明らかにトラブルが多い。
歯で簡単に切れるしライントラブルは多いし・・・
ノーネームノットで多少強引に結束しようとするだけで切れちゃうんだもん(笑)

私には前のラインシステムのほうが合ってるみたいです。

話しは戻ってアルミの0.4gが好調でした。
小さいのは食べにくいのか、デカイのしか釣れません!
おかげでロッドを握ってる右手がちょっと痛い^^;

少し渋ってきたのでNSTを投げてみます。・・・フォールで反応なし。
巻き上げで・・・チェイス!しかも追い方がかなり早い。
これはNST早巻きで釣れるんじゃない?と思って試してみると・・・
釣れます!
足柄CA釣行 4/11
明らかに反応がイイです!

早巻き時のウォブリングが、スレた足柄のトラウトたちに効いてるようです。
前にチーテストが凄い良かった時があったので、
小さなシルエットも効いているんじゃないかと思います。
足柄CA釣行 4/11
これもなかなかいいサイズです。
足柄CA釣行 4/11
ちなみにフックは変えるのがめんどくさかったのでフロントのままです。

数はそんなじゃないですが、いいサイズばっかり釣れたので満足してストリームエリアへ
ストリームエリアは水が綺麗で魚が丸見えです。何故か2名しかいません^^;
雰囲気も非常に良く魚影もわりと濃いです。
巻いてみます・・・反応が薄いです^^;
魚は丸見えなので反応があるものを探して色々と試してみますが・・・
とりあえずレインボーは諦めて(笑)ヤマメを狙ってみます。
スーパースレッジMMXを流れ込みにキャスト、
やや早めにひたすらトゥイッチ!すると数匹チェイス。
足柄CA釣行 4/11
綺麗なヤマメです^^

この後、動画を撮影しようとしますが、なかなか釣れません^^;

人が少ない理由がわかったんです!!(><;)
結局、下側を一時間やって3匹でした。

その後、釣れなくて溜まった鬱憤を晴らそうとメインポンドへ。
運良く川側のインレットが空いていたのでさっきの分まで釣りまくります^^;


結局1時までやっていいサイズがそれなりに釣れました。
数えてないのでわかりませんが、7時~1時までで40匹位?

なんだか足柄の平均サイズが上がった気がします。
元々デカイのは多いけど、中くらいのサイズが少なくなったのでしょうか?
それとも最近のブリーズで感覚が変わっただけ?
ちなみに次の日、右手が筋肉痛に(笑)



同じカテゴリー(足柄CA)の記事画像
管釣り 足柄CA釣行⑥3/7(土)
管釣り 足柄CA釣行④
足柄CA釣行③オリジナル1.0g GBL-01
管釣り 足柄CA釣行②
管釣り 足柄CA釣行①
同じカテゴリー(足柄CA)の記事
 管釣り 足柄CA釣行⑥3/7(土) (2009-03-07 22:28)
 管釣り 足柄CA釣行⑤ (2009-03-07 19:44)
 管釣り 足柄CA釣行④ (2009-03-07 19:09)
 足柄CA釣行③オリジナル1.0g GBL-01 (2009-03-07 18:22)
 管釣り 足柄CA釣行② (2009-03-07 18:03)
 管釣り 足柄CA釣行① (2009-03-07 16:46)

この記事へのコメント
こんばんは!

足柄はNSTで巻きの釣りに開眼した思い出の場所です。

デカくて良く引くから筋肉痛になりますよね!

久しぶりに行きたいですよ!
Posted by べっち at 2009年04月13日 20:28
つとさん こんばんは!!

私は次の日、同じ場所で12時まで釣りしてましたヨ!!
メインポンドの川側インレットね!!

早巻きかぁ・・・・やったんだけど釣れなかったなぁ・・・www

また行きたい釣り場さんです!!

40分もあると着いちゃうんですか??
羨ましい!!!
私の家からは約1時間半ってところですかね!!
Posted by 裕也の父ちゃん at 2009年04月13日 21:33
べっちさん、こんばんは(´∀`*)ノシ

足柄は良く引きますよね!
花粉がやや辛いですが(笑)雰囲気が良いのでお気に入りです!
昔のすそのには負けますが、
最近のすそのよりサイズいいんじゃない?と思う程でした。
嬉しい筋肉痛です^^;
Posted by つとつと at 2009年04月13日 23:08
つとさん、こんばんわ。

自分も先週行ってきましたよ。
ストリームもロケーションはいいんですがね。

しかしNSTの早巻きが良いみたいですね次回試しますよ(笑)

確かにサイズUPしてますよね。すその並みに引く気がしますよ。

まことに勝手ながらお気に入りに入れさせていただきました。
Posted by ゲンゲン at 2009年04月13日 23:31
裕也の父ちゃんさん、こんばんは(´∀`*)ノシ

川側インレット凄い釣れますよね^^
地味系カラーのツブツブ仕上げが調子イイですよ(´∀`*)

早巻き釣れなかったですか(爆)
私の自宅の近くはブリーズ・開成・足柄とありますが、
釣りを楽しむなら足柄、
気軽に行くならブリーズ、
食べるなら開成です(笑)
Posted by つとつと at 2009年04月13日 23:35
ゲンさん、こんばんは!

ストリームは今後に期待ですね(´∀`*)
時間帯にもよりますが、NSTの早巻き良かったですね!
是非試してみてください^^

私もお気に入りに登録させて頂きました!
今後ともよろしくお願いします(´∀`*)ノシ
Posted by つとつと at 2009年04月14日 00:18
こんばんは。

足柄が近所だとはうらやましい!

足柄はでかいマスの強い引きが楽しめますね!!

あの感覚に慣れてしまうと、

おくとねスペシャルポンドの魚が釣れなくなります(笑
Posted by じょんじょん at 2009年04月14日 00:31
じょんさん、おはようございます(´∀`*)

足柄のデカいマスは面白いです^^
引きだけなら開成のがイイと思いますが、
開成は難しいので^^;
おくとねのスペシャルポンドはすぐ飽きちゃいますよね(笑)
入れ食いならまだしも、この前のJVCみたいな状況だと・・・((゚Д゚ ;))
Posted by つと at 2009年04月14日 12:58
こんばんは、つとさん。

足柄いってましたか。
メタボ鱒は、自分もすそのFP行って堪能してきました。

すごかったです。
多分、明日ぐらいに筋肉痛がでるかも・・・。
Posted by マッキー。マッキー。 at 2009年04月15日 00:13
マッキー。さん、おはようございます(´∀`*)ノシ

すその行って来たんですね!
やはり大物釣りは面白いですよね^^
今日は筋肉痛ですか?
私はいまだに少し筋肉痛です(笑)
Posted by つとつと at 2009年04月15日 10:15
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
足柄CA釣行 4/11
    コメント(10)