ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2009年03月03日

初ブログ開設☆自己紹介&開成FS

はじめまして!
つとです。
まずは簡単に自己紹介(´∀`*)

小学生の頃、バス釣りを始めるものの、殆ど釣れず一年位で中断。

高校の頃、仲の良い友達とバス釣りの話しで盛り上がり、河口湖でおかっぱりからバス釣り再開。

この頃は平日は地元の震生湖、休日は河口湖で手漕ぎボートでの釣行でした。
初ブログ開設☆自己紹介&開成FS
その後、エレキと免許をゲットしてからは関東の色々な湖に釣りに行くようになりました。

そして、去年の9月頃から管釣りにハマり、現在まで週1ペースで近くの管理釣り場へ行っています。
初ブログ開設☆自己紹介&開成FS

さて、自己紹介はこの位にして、先週の日曜は開成フォレストスプリングに行ってきました。
本当は写真撮っていれば良かったのですが、ブログを始めるつもりも無く写真は無しです(><;)

朝8時から釣りを開始、まずは表層のチェックから。
お気に入りのバディ1.0g赤金からスタート!

ゆっくりリトリーブしながらアタリに備えていると・・・さっそくヒット!
40前半位だった気がします(><;)

その後、バディ1.0gをカラーローテーションして魚の反応を見てみるがどれもあんまり反応してない。

ちょい下なのかな?と思いファットバディ1.3gのタイガーズアイを投入してみる。




キタ━━━━━ !!!!!(゚∀゚)

やっぱり開成は引きがイイ!!(・∀・)
50up位になるとドラグ鳴らして良く走ります。

気を良くして投げ続け、またキタ!と思ったけど、んっ?背びれに掛かってる。
よりによって今日一番の大物。多少強引に寄せてみるがなかなかこっちに寄ってこない・・・
なんとか寄せてネットを構えると・・・プチッ!!!
タイガーズアイは残り一個しかないので温存。
初ブログ開設☆自己紹介&開成FS
気を取り直してファットバディ1.3gハラグロステルスを投げてみる。
反応が無い。カウント0~10まで試してみますがアタリがありません。

気分を変えて縦用タックルに持ち替え、アトミック0.6gを投入。
フォールでアタリに集中していると、・・・・・コンッ・・バシッ!!
上手く掛けられました(´∀`*)
FOREST(フォレスト) フォレスト NEWアトミック
FOREST(フォレスト) フォレスト NEWアトミック






しかしその後は続かずNST0.85グリーングローにチェンジ。
色々試してみるもアタリが無い。
カラーやウェイトを変えてみる・・・何も起こらず。
エグザでボトムも試してみるがこれも反応無し。

縦に反応がよくなさそうなので、ファットバディ1.6gを投げてみるが反応が無い。
次に1.3gの限定カラー黒テールオレンジ/イエローを投げてみる。
・・・なんかスゴイ明滅で釣れそう!
何度かアタリがあり、中々フッキングが決まらないが反応する魚がいるので投げ続ける。
これで2匹追加!
更に昼前にシルバーのバディ1.0gでもヒット。
釣れるのは表層から表層チョイ下でした。

ここで釣り場にあるレストランで昼食を食べる。
水に何か入ってる!!!!
気になって飲めなくなったのでコーラを注文(笑)
後で気付いたのですが、水にレモンが入ってたみたいです(><;)

昼からはスーパースレッジMMXを投げてみる。
エバーグリーン(EVERGREEN) スーパー スレッジ・マイクロマックス
エバーグリーン(EVERGREEN) スーパー スレッジ・マイクロマックス






トゥイッチやジャークを試したり、ポーズの時間を変えてみるも当たりが無い。
デスロールの黒を投げてみる。アタリは何度もあるが、中々乗らない。

タックルを巻きに持ち替えてバディ0.7gオレ金でゲット!
初ブログ開設☆自己紹介&開成FS

その後、友達の用事が出来たため二時に切り上げました。
いつも通り開成は難しかったですが、釣れればデカイので楽しいです。
ついでに、開成の魚は旨い。キープした魚は持ち帰っておいしく頂きます^^

そろそろバスも行こうかな?






※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
初ブログ開設☆自己紹介&開成FS
    コメント(0)