高滝湖オープントーナメント 9/27(日)

つと

2009年09月28日 17:05

超久しぶりです^^;
最近はなんとなくめんどくさくなって更新してませんでした(笑)
その間に丹沢湖に行ったり、合川ダムに遠征したり・・・

合川ダムは大減水&ターンで渋かった・・・

そして、先週は久しぶりの高滝へ行ってきました(´∀`*)
というのも、来週はブログで知り合った方と高滝へ行く事になり、
調べていたらたまたまオープントーナメントがあるという事を知って勢いで出場してしまいました。
約3ヶ月ぶりの高滝で、プラどころが現在の状況が全くわからないまま^^;
実は、前回のオープントーナメントにも出場したのですが、
バッテリーの充電が無くなり、帰着に間に合わなくて失格というなんとも間抜けな結果(笑)
今回の目標は検量です^^;

準備をして周りを見渡すとアオコが溶けこんで水が緑色に・・・
とりあえず朝一は一気に上流へ。
バッテリーが一個かなり弱っているので、エレキ二機掛けをあきらめ一機で進みます。

・・・すごく遅いです^^;
一人で釣りしてるとそんなに感じないのですが、ヨーイドンでスタートするとどんどん離されていきます。

とりあえず境橋を越えたあたりから水が良くなっていたので、上流へ行きながらシャローをサイト。
下っているちっこいのを見つけてキャスト。
上流へ進みながらラインを出してステイさせてるとあっさりヒット!
推定400g位ですが、これで帰着出来れば目標達成なんです!!(><;)

さらに上流へ進んでいくとオーバーハングにバスを発見!
気付かれないようにそーっとキャスト。
バスがスーッと近づいてきて・・・食べた!!
これが推定1100g位のイイ魚!スレてて難しいけど釣れるとデカイです。

この時点で9時となかなかいい展開。

・・・と、ここでエレキのパワーが弱ってきた。早すぎ^^;
しかたなくもう一個のバッテリーと交換して下りながら釣りをする事にします。
しかし、なかなか釣れない・・・そうこうしているうちに下りきってしまいました。

そのまま桟橋近くまで向かい、その付近で残り時間釣りする事に。
これで目標は達成出来そうです!
本当ならまだまだ時間があったので古敷谷の上流へ行きたかったのですが・・・

とりあえずライトリグで・・・釣れない。
しつこく、とにかくしつこく狙ってみます。
するとラインが風と反対に動いてそのままフッキング!
上がってきたのは推定800g位。
その後もしつこく粘ってみましたがアタリは得られずそのまま帰着しました。
上流であと一本取れていればと悔やまれますが、それでも前回の失格と比べれば進歩しました^^;


にほんブログ村


あなたにおススメの記事
関連記事